1. トップ 
  2.   男性下駄
  3.   下駄台
  4.  男 右近 三本線 墨黒 消黒 dc12 セミオーダー 下駄

男 右近 三本線 墨黒 消黒 dc12 セミオーダー 下駄

¥ 11,000 税込 

加算ポイント:100pt

商品コード: dc12

関連カテゴリ

  1. 男性下駄
  2. 下駄台
  • 【必須】下記の項目をお選びください

  • 【必須】下記の項目をお選びください

数量
7000円以上の下駄・草履・雪駄をお買い上げの方 お好みの鼻緒のすげ方(普通・きつめ・ゆるめ)が指定可能です。 通常は「普通」のすげ方でお作り致します。 「きつめ」・「ゆるめ」をご指定のお客様は、お申込みの際「お問い合わせ欄」にてその旨お申し出ください。

商品コード:dc12
適応足サイズ:24.5-26.5cm
寸法=L:26.0-11.0-3.5-5.0(cm)
送料無料です

サイズについて メンテナンス

サンダルのように履きやすく、はじめての方にも。

下駄初心者にもお勧めの履きやすい「右近」の下駄です。

現代の道路事情にも配慮した裏ゴム付きでサンダル感覚でカジュアルなお着物や、着物以外のカジュアルな洋服にも合わせやすく人気があります。

歩きやすさは下駄の中で一番ですので徒歩距離が長い時にも疲れにくい仕様です。

墨のように黒い畳表で、足元を引き締めて。

竹の皮を丁寧に裂いて同色で色むらの無いよう選り分けてさらに染色します。

墨がかった黒です。台に足のあとがつきにくく色落ちの心配が無いのが特長です。

また最大のこだわりは編み目の細かさもオリジナルならではの仕様です。

畳表の台には優秀な素材の証、「三本線」。

三本線とは畳表地が厚く縫い目が真ん中一本とその左右に一本づつ合計三本の線のことです。

しなやかな弾力があり履き心地の点でも優秀な素材です。

また昔より着物通の方に好まれ愛された素材で自慢できる逸品です。

ひらいやの畳表は、目が細かくきれいです。


ご注文の際にはサイズ等をお知らせください。「履くと痛い!」のは、鼻緒の質とすげ方によるものです。ポイントは足の幅と、甲の高さにあります。足に合わせてすれば長時間でも疲れ知らず。お客様の足に合わせてお作りします。

【ご確認ください】返品・交換について 万一、不良品が到着した場合には、送料を当店負担で交換させて頂きます。それ以外のお客様のご都合による返品・交換の送料・返金手数料は、恐れ入りますがお客様のご負担となります。また返品・交換の期間は、商品到着後4日間とさせて頂きます。ただし下記の場合には返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。  ・足の甲の周りや長さ、すげ方をお選び頂いた方  ・一度ご使用になられた商品  ・お客様の元でキズ又は汚損が生じた商品
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆
▲トップへ戻る